飲み込みが難しい人に処方されたベルソムラ錠。粉砕か?簡易懸濁か?
ベルソムラ錠15mg 1回1錠 就寝前 「粉砕可能なら粉砕お願いします」のコメントあり まずは「粉砕できるか?」を考えると思います。 もしデータがあればそれで良 ...
片頭痛の治療!薬剤師&患者が伝えたい薬のこと
片頭痛についておさえておきたいことを網羅的にまとめています。自身が片頭痛もちという方も、片頭痛診療に関わっている方にも読んで欲しい内容となっています。 片頭痛に ...
喘息だけでなく、鼻、皮膚アレルギーにも効果のある注射薬
はじめに 先日とある患者さんが 「今日採血しました。私1年を通してアレルギーがあるから採血してIgEの濃度を調べてもしかしたら注射を使うことになるかもしれません ...
腎性貧血で使う5種類のHIF-PH阻害薬!4つの違いで比べてみる
今回は、現在市場に流通している5種類のHIF-PH阻害薬の比較をしてみました。それぞれの特徴(規格数、相互作用、食事の影響、半減期)で比べています。 腎性貧血で ...
ループ利尿薬の併用ってあり?なし?各薬剤の特徴と使い分けも含めて
利尿薬を併用するときはどんなとき? 利尿薬はその作用部位によって系統が分けられていますので、併用する場合には、作用部位の異なる利尿薬を組み合わせて作用を増強させ ...
てんかん重積発作の救世主!【ブコラム口腔用液】どんな薬?
ここでは私が学んだ内容を記事にしていきますので、日々の現場での使用経験で情報がup dateされる度に更新していきます。 てんかん重積発作って何? 通常の『てん ...
Up To Dateを解約する方法
エビデンスに基づいた信頼性の高い推奨治療法がまとめられた『Up To Date』、とても使い勝手がいいツールですが個人で契約を続けるには、月6,216円の重圧が ...
歯ぎしりの薬物治療について考える【使える薬はどれか?】
歯ぎしりってどんな病気? 歯ぎしりとは? 起きているときや寝ているときに、無意識に歯を強く噛みしめる状態を「歯ぎしり」と呼び、別名「睡眠時ブラキシズム(Slee ...
#読めよ薬剤師2020 オススメ書籍!年末企画参加
今年1年間ほんとうに色んなことがありました。そして来年につながっているという意味でも読んで良かったという3冊をご紹介したいと思います。 1 大きな嘘の木の下で ...
オピオイドの知識をアップデート!【オピオイドの併用あり?なし?】
麻薬性鎮痛薬であるオピオイド鎮痛薬。 昔は、 ■テープ剤は3日に1回の貼り替えのものしかなかった ■オキシコドン錠を使っているのに、レスキューはモルヒネを使わな ...